次期 iPhone の発売日・新製品に関連するリーク情報。
発表 | 9月9日(日本時間:9月10日 早朝) |
---|---|
予約開始 | 9月12日 |
発売日 | 9月19日 |
iPhone 2026年バージョンから追加される新コンセプトモデルが 『iPhone Air』 。この新製品は超薄型・軽量がセールスポイントで画面も大きい。
注目は『iPhone Air 』だけではなく、標準モデル『iPhone 17』を含むすべてのモデルが全面刷新。
大幅にデザインが変更される『iPhone Pro』では、望遠カメラの焦点距離をさらに延長して超望遠カメラを搭載。
近年うわさにあがり続けている折りたたみアイフォン『iPhone Fold』は、2026年夏のお楽しみ!
高性能ながら廉価なプライスが人気のエントリーモデル『iPhone 17e』は2026年春の発売。
Nespresso | ネスプレッソ : コーヒーストア |
---|---|
![]() |
新型 iPhone 発表イベント
Apple の新作ハードウェア・ソフトウェアの発表は、多くの企業がマスコミに知らせるために行うプレスリリースだけでなく、施設会場を利用した基調講演(キーノート)で発表されます。
Apple 新製品発表は、通常ふたつの方法でアナウンスしています。
- イベント
- Apple 開催の新製品発表イベントは、基調講演(キーノート)と言われています。
このイベントには、招待された各メディアの記者はもちろん、デベロッパー、学生、一般人なども申込むことで講演を見聞きできます。また、近年のブロードバンド普及により、Apple イベントのライブ映像配信もされているため、日本国内でもインターネット環境がそろっていれば基調講演を視聴可能です。 - プレスリリース
- インターネットメディア・新聞をふくめた情報機関へ向けた新製品の詳細仕様・製品画像が公開されます。一般ユーザーは Apple ウェブサイトで発表を知ることができます。
Apple イベント公式ウェブサイト
新製品発表イベントの告知・ライブ配信に関する情報は Apple 公式ウェブサイトで公開しています。
FANCL | 化粧品 : メーカー公式ショップ |
---|---|
![]() |
iPhone Air
軽量モデル
iPhone Air
- 筐体厚さは最薄部で5.64mm
- フレーム素材は超軽量チタニウム
- ディスプレイサイズは6.5インチ
- リフレッシュレート120Hz
- 常時表示ディスプレイ
- SoCはA19 Pro 搭載
- RAM(メモリ)は12GBを搭載
- 背面メインカメラは48MP:fusionカメラ
- 18MPセンターフレームフロントカメラ
- 最大20WのMagSafeワイヤレス充電
- 側面にカメラコントロール搭載
- デュアルeSIM対応(8つ以上保存可能)
- 販売価格は159,800円から
iPhone Air は、Appleスマートフォン が初めて『Air』シリーズとして採用される新機種、筐体を極限までスリムに仕上げた軽量モデル。
この新しいライトウェイトモデルは、iPhone Plus の代替モデルとして発売される。
松屋 | 牛めし×豚めしセット(冷凍) |
---|---|
![]() |
カメラ
iPhone 16 Plus | iPhone Air |
---|---|
カメラシステム | |
48MP Fusionメイン 12MP超広角 |
48MP Fusionメイン |
手ぶれ補正 | |
センサーシフト光学式手ぶれ補正(Fusionメイン) | センサーシフト光学式手ぶれ補正 |
光学ズームオプション | |
0.5倍、1倍、2倍 | 1倍、2倍 |
カメラ機能 | |
True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル マクロ写真撮影 空間写真 |
True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル |
カメラシステム備考 | |
センサーサイズ・焦点距離・画角:詳細情報 |
スペック
iPhone 16 Plus | iPhone Air |
---|---|
画面サイズ | |
6.7インチ | 6.5インチ |
表示パネル | |
Super Retina XDR | Super Retina XDR |
リフレッシュレート | |
60Hz | 120Hz |
ノッチ | |
Dynamic Island | Dynamic Island |
SoC | |
A18 | A19 Pro |
RAM | |
8GB | 12GB |
ストレージ | |
128GB, 256GB, 512GB | 256GB, 512GB, 1TB |
背面カメラ(倍率) | |
0.5x/1x/2x | 1x/2x |
センサーサイズ・焦点距離・画角:詳細情報 | |
スキャナ | |
– | – |
セキュア認証 | |
Face ID | |
コネクタ | |
USB-C | |
充電方式 | |
最大25WのMagSafe | 最大20WのMagSafe |
耐水防塵性能 | |
水深6mの耐水性能 | |
筐体素材 | |
アルミニウム、ガラス | |
販売価格(税込) | |
129,800円~ | 159,800円~ |
iPhone
標準モデル
iPhone 17
- フレーム素材は軽量アルミニウム
- 6.3インチへ拡大されたディスプレイ
- LTPS-OLEDディスプレイの採用
- リフレッシュレート120Hz
- 表示更新1Hz:常時表示機能に対応
- iPhone17 のみSoCがA19
- RAM(メモリ)は8GBを搭載
- ストレージは256GB, 512GBのみ
- 背面カメラ:48MP fusionメイン・48MP fusion超広角
- 18MPセンターフレームフロントカメラ
- 側面にカメラコントロール搭載
- デュアルeSIM対応(8つ以上保存可能)
- 最大25W充電対応のMagSafe
iPhone ラインナップでは標準モデル(または無印)の位置付けとなる iPhone 17 の2026年モデルは、筐体構造を全面刷新するフルモデルチェンジ。
Amazon | 熊本県産 あか牛 ステーキ |
---|---|
![]() |
iPhone 17:カメラ
iPhone 16 | iPhone 17 |
---|---|
カメラシステム | |
48MP Fusionメイン 12MP超広角 |
48MP Fusionメイン 48MP Fusion超広角 |
手ぶれ補正 | |
センサーシフト光学式手ぶれ補正(Fusionメイン) | センサーシフト光学式手ぶれ補正(Fusionメイン) |
光学ズームオプション | |
0.5倍、1倍、2倍 | 0.5倍、1倍、2倍 |
カメラ機能 | |
True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル マクロ写真撮影 空間写真 |
True Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル マクロ写真撮影 空間写真 |
カメラシステム備考 | |
センサーサイズ・焦点距離・画角:詳細情報 |
iPhone 17:スペック
iPhone 16 | iPhone 17 |
---|---|
画面サイズ | |
6.1インチ | 6.3インチ |
表示パネル | |
Super Retina XDR | Super Retina XDR |
リフレッシュレート | |
60Hz | 120Hz |
ノッチ | |
Dynamic Island | Dynamic Island |
SoC | |
A18 | A19 |
RAM | |
8GB | 8GB |
ストレージ | |
128GB, 256GB, 512GB | 256GB, 512GB |
背面カメラ(倍率) | |
0.5x/1x/2x | 0.5x/1x/2x |
センサーサイズ・焦点距離・画角:詳細情報 | |
スキャナ | |
– | – |
セキュア認証 | |
Face ID | |
コネクタ | |
USB-C | |
充電方式 | |
最大22WのMagSafe | 最大25WのMagSafe |
耐水防塵性能 | |
水深6mの耐水性能 | |
筐体素材 | |
アルミニウム、ガラス | |
販売価格(税込) | |
114,800円~ | 129,800円~ |
芋國屋 | 干し芋・芋菓子・スイーツ(ギフト商品あり) |
---|---|
![]() |
iPhone Pro
高機能モデル
iPhone 17 Pro
- ディスプレイサイズは6.3(Pro)・6.9(Pro Max)インチ
- 画面の反射低減:アンチリフレクトディスプレイ
- 120Hz ProMotion対応ディスプレイ
- 全面刷新フレームの素材は軽量アルミニウム
- 高い耐擦傷性能:Ceramic Shield 2
- SoCはA19 Pro 搭載
- RAM(メモリ)は12GBを搭載
- 新冷却システム:ヴェーパーチャンバー採用
- 18MPセンターフレームフロントカメラ
- すべてのカメラに4800万画素を採用
- 望遠カメラ拡張:200mm f2.8の8倍超望遠
- 4Kドルビービジョン対応ビデオ撮影
- 側面にカメラコントロール搭載
- デュアルeSIM対応(8つ以上保存可能)
- 25W充電対応のMagSafe
iPhone Pro は高機能・多機能を備えたハイエンドモデル。
その 2026年モデルでは、従来の筐体構造とデザインを全面刷新し、クリエイターも注目するモデルとなっています。
文明堂 | V! カステラ(スポーツカステラ) |
---|---|
![]() |
iPhone 17 Pro:カメラ
iPhone 16 Pro | iPhone 17 Pro |
---|---|
カメラシステム | |
48MP Fusion広角 48MP 超広角 12MP望遠 |
48MP Fusion広角 48MP Fusion超広角 48MP Fusion望遠 |
手ぶれ補正 | |
第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正(Fusionメイン) 3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正(望遠) |
第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正(Fusionメイン) 3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正(Fusion望遠) |
光学ズームオプション | |
0.5倍、1倍、2倍、5倍 | 0.5倍、1倍、2倍、4倍、8倍 |
カメラ機能 | |
アダプティブTrue Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル マクロ写真撮影 空間写真 ProRAW |
アダプティブTrue Toneフラッシュ Photonic Engine Deep Fusion 写真のスマートHDR 5 フォーカス機能と被写界深度コントロールが使える次世代のポートレート 6つのエフェクトを備えたポートレートライティング ナイトモード 最新世代のフォトグラフスタイル マクロ写真撮影 空間写真 ProRAW |
カメラシステム備考 | |
センサーサイズ・焦点距離・画角:詳細情報 |
iPhone 17 Pro:スペック
iPhone 16 Pro | iPhone 17 Pro |
---|---|
画面サイズ | |
6.3インチ | 6.3インチ |
表示パネル | |
Super Retina XDR | Super Retina XDR |
リフレッシュレート | |
120Hz | 120Hz |
ノッチ | |
Dynamic Island | Dynamic Island |
SoC | |
A18 Pro | A19 Pro |
RAM | |
8GB | 12GB |
ストレージ | |
128GB, 256GB, 512GB, 1TB | 256GB, 512GB, 1TB |
背面カメラ(倍率) | |
0.5x/1x/2x/5x | 0.5x/1x/2x/4x/8x |
センサーサイズ・焦点距離・画角:詳細情報 | |
スキャナ | |
⚪︎ | ⚪︎ |
セキュア認証 | |
Face ID | |
コネクタ | |
USB-C | |
充電方式 | |
最大25WのMagSafe | 最大50WのMagSafe |
耐水防塵性能 | |
水深6mの耐水性能 | |
筐体素材 | |
チタニウム、ガラス | アルミニウム、ガラス |
販売価格(税込) | |
159,800円~ | 179,800円~ |
石井食品 | 災害非常食(常温 : 長期保存食) |
---|---|
![]() |
iPhone Fold
折畳みモデル
iPhone Fold
- 表示パネルは折り曲げ対応設計の OLED パネル
- 折り畳みのインナーディスプレイサイズは7.8インチ
- 画面アスペクト比は4:3採用の可能性
- スマートフォンの解像度を超える 4K(3840×2160)規格
- 印刷物のように自然に見える『True Tone』
- 滑らかな動画表示を実現するリフレッシュレート120Hz
- アウターディスプレイのサイズは5.5インチ
- 外側サブ画面は常時表示可能な LTPO OLED パネル
- iPhone Foldの厚さは、展開時が4.8mm、折りたたみ時が9.5mm
- フロントカメラはパンチホールの可能性
- リアカメラは2眼でユニット配置はiPhone16のような縦型か
- フレーム素材はチタニウム合金を採用
- 新開発の高密度バッテリーで長時間作動を実現
- 生体認証はフレーム側面のTouch ID
- 音楽再生をワイドな音場にする4スピーカー
- よりリアルな映画鑑賞を演出する Dolby Atmos 対応
- iPhone Fold:発売は早ければ2026年夏(2027モデル)
- 販売価格は税込30万円前後か
Apple 初の『折りたたみスマートフォン』となる iPhone Fold の折りたたみ形式は、本のように横見開き形式になるとする情報が多い。
横見開きタイプのスマホは、すでに Samsung が『Galaxy Z Fold』として先行で発売している。
折りたたみスマホで注目されるのが、表示パネルの折り目部分。
iPhone Fold では『クリースフリー(目立たない折り目)』設計が施され、軽量・強度の高い金属素材と特殊構造によって、折れ部分のストレスを分散するフレームを採用する。
発売時期は、iPhone 18シリーズと同じ時期と噂されている。
クラシックチェス | ジュエリー : ブランド公式ショップ |
---|---|
![]() |
iPhone e
エントリーモデル
iPhone 17e
- ディスプレイサイズは6.1インチ
- 表示パネルはOLEDを採用
- リフレッシュレートは60Hz
- ディスプレイ周りは iPhone 15 同等デザイン
- ノッチはDynamic Islandへ進化
- 生体認証セキュアはFace ID
- フレーム素材は軽量アルミニウム
- SoCはA19チップを搭載
- RAM(メモリ)は8GBを搭載
- 背面メインカメラ:48MPシングルカメラ
iPhone 17e は2025年春から発売された iPhone 16e の後継機で、iPhoneシリーズのエントリーモデルの位置付けとなる。
次期 iPhone 17e は iPhone 16e のマイナーチェンジモデルとなり、SoCなどの構成部品の変更や、ノッチからDynamic Islandへ刷新される見通し。
iPhone 16eで採用されていた古典的なノッチが姿を消し、最新のiPhoneと同様のデザインに近づく可能性がある。
iPhone 17e の発売時期は、早ければ2026年春ごろとする予想・リーク情報が多い。
Apple | 新型 Apple Watch❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
![]() |
カメラ
iPhone 16e | iPhone 17e |
---|---|
超広角 | |
– | – |
広角 | |
4800万画素(Fusion) | 4800万画素(Fusion) |
望遠 | |
1200万画素(Fusion) | 1200万画素(Fusion) |
超望遠 | |
– | – |
LiDAR | |
– | – |
スペック
iPhone 16e | iPhone 17e |
---|---|
画面サイズ | |
6.1インチ | 6.1インチ |
表示パネル | |
Super Retina XDR | Super Retina XDR |
リフレッシュレート | |
60Hz | 60Hz |
ノッチ | |
iPhone 14 type | Dynamic Island |
SoC | |
A18 | A19 |
RAM | |
8GB | 8GB |
ストレージ | |
128GB, 256GB, 512GB | |
背面カメラ | |
48MP Fusion | 48MP Fusion |
スキャナ | |
– | – |
セキュア認証 | |
Face ID | Face ID |
Wi-Fi | |
Wi-Fi 6 | Wi-Fi 7 |
Bluetooth | |
Bluetooth 5.3 | Bluetooth 5.3 |
コネクタ | |
USB-C | |
充電方式 | |
Qiワイヤレス充電 | Qiワイヤレス充電 |
耐水防塵性能 | |
最大水深6メートルで最大30分間 | |
筐体素材 | |
アルミニウム、ガラス | アルミニウム、ガラス |
販売価格(税込) | |
99,800円~ | 99,800円~ |
ロイズ | ロイズ楽天市場店 : メーカー公式ショップ |
---|---|
![]() |