
先週は、南阿蘇の『一心行の大桜』の開花状況を確認するためにサイクリングしました。その一心行の桜、29日現在でも蕾みのまま。今年は開花が遅れそう。

南阿蘇の一心行の桜といえば県外から観光客が訪れるくらいの人気ですが、同じ南阿蘇の河陰にある牧野の一本桜『観音桜』もなかなか見応えのある素敵な桜です。この日は観音桜の開花状況を確認するためにMTBでサイクリングです。
| Apple | iPad Air 新品❗️Amazonポイント付与⭐️ |
|---|---|
![]() | |
阿蘇 ポタリング

南阿蘇へ行くには、麓から山間部へ上がっていくわけですが、その麓町にある『瀬田神宮』の桜が満開!

先週、前を通過した頃は、ほんの僅かだけ開花してましたが、

一週間でこの通り。平野部の気温は22度越えと、観音桜の開花にも期待がもてます。
本日も先週同様に午後過ぎからの出発だったので、寄り道などせず南阿蘇牧野へ直行。まずは南阿蘇平野部をバックに観音桜を見下ろしたいので、外輪山斜面ルートを登り、高台のビューポイントへ到達。

画像中央下にポツンとある桜が本日のメイン。枝まわりがピンク色に染まっているので、蕾みが少し開いている様子。

高台から降りて接近してみると、蕾みはかなり膨らんで色付いており、僅かながら開花が確認できました。

実際に満開になった状態は、こんな感じになります。

開花から満開になるまで約一週間。ちょうど今度の週末は天候不順の模様ですが、明けて好天になる頃と満開時期が重なりそうなので期待できそうです。
『観音桜』情報
観音桜の付近まで、車やバイクなどの車両でアクセスできます。桜まで牧草地帯を少し登っていくので足元に注意して下さい。駐車場は無料ですが、入場に当っては、大人1人200円(小人100円)になっています。
- アクセス
- 県道熊本高森線(28号)「さくら歯科」前交差点を原野方面へ、会場周辺は係員の誘導に従って通行してください。
- 駐車場
- 無料
- 入場料
- 大人1人200円(小人100円)
- その他
- 会場内では、出店や物産もあります。(平日は不定休)


![南阿蘇・高森・南外輪山 [阿蘇の桜:名所アクセス]](/wp-content/img/aso-sakura300-2_ti1.png)
![阿蘇市・小国町[阿蘇の桜:名所アクセス]](/wp-content/img/aso-sakura300-1_ti1.png)




![自転車 載せる 固定方法[ワゴンR MH55S]](https://cycling.asobiing.com/wp-content/uploads/2016/12/wagon-R_bike_loading_ti1-150x150.jpg)







