軽自動車の本格的なクロカン4WDといえば、現在では唯一スズキ『Jimny(ジムニー)』だけです。以前は、三菱の『Pajero MINI(パジェロ ミニ)※1』と、ダイハツの『Terios KIDS(テリオス キッド』というクロカン4WDが販売されていましたが、いずれも後継モデルが発売されず消えていきました。
というわけで、新車で軽自動車クロカン4WDを購入するとしたらジムニーを選ぶしかありません。ただ有難いことに、ジムニーのクロカン4輪駆動としての性能は素晴らしく。とくに日本の狭い林道やオフロードに車格が合った優れた四駆です。
ただ、現行モデルは1998年10月の登場から約20年フルモデルチェンジをしていない自動車界のロングセラーモデルになっています。
ジムニーはフレームや足回りの設計がシンプルで優れていたため、仕様の小変更はマイナーチェンジでしていましたが、燃費を大きく左右するエンジンのテコ入れがされておらず、近年のエコカーの流れに全く追従していませんでした。
新型では、エンジンとトランスミッション関連の変更が行われることが確実で、どのような進化と仕様になるのか高い興味がもたれています。
文明堂 | V! カステラ(スポーツカステラ) |
---|---|
予想される仕様
新型ジムニー(4代目)では、従来のコンセプト守ったデザインでありながら、空気抵抗を考えて、より滑らかな外観になっていくと思われる。現行モデルのエンジンフードにはインタークーラーのエアインテークを備えていますが、インタークーラーの位置を前面に変更することで、パーツや設計の共通化が図られるかもしれません。
またライト類には、低消費電力と長寿命のディスチャージやLEDライトの採用が期待できるでしょう。
近年のスズキは、車重の軽量化に積極的な技術開発を行なっています。世界一コンパクトなジープと呼ばれるジムニーでも、車体重量は約1トンあり、軽自動車としては重いクラスになります。新しいジムニーでも、最近のトレンドでもある車重軽量化は積極的におこなわれるはずです。
これらに新採用のエンジンとモータアシストが加われば、普通乗用車より燃費が悪いと言われるところも改善されるでしょう。
そのほか、オプションで搭載可能な『衝突被害軽減システム』といった、進行方向先の車両や人との衝突を回避する「デュアルカメラブレーキサポート」の搭載は確実です。
ラダーフレーム
ジムニーは軽自動車でありながら車体の骨格部分にラダーフレームというハシゴ状フレームを採用しています。ラダーフレーム構造は一般的なモノコックフレームと比べて軽量ではありませんが、エンジン、駆動系、サスペンションといった重要なユニットが強靭なフレームに守られるように搭載しているため、車体がなんらかの衝撃(特に横転)を受けても自走して戻って来れる可能性が高くなります。
ラダーフレームの採用は、次期モデルでも変更はない可能性が高い部分です。ただ、モノコックフレームの設計技術も上がっているため、積極的な軽量化を目指すのならモノコック採用の可能性も少なからずあります。
サスペンション
現行ジムニーのサスペンションは、前後とも3リンクリジッド式サスです。リジッドは悪路での路面追従性能もよくシンプルな構造が理由で採用されています。
次期モデルでもリジッドが採用される可能性が高いのですが、メインフレームの軽量化などの大きな設計変更によって、さらに路面追従性の良いことで多くの軽自動車にも採用されるマクファーソンストラット式や、ダブルウィッシュボーン式を前輪のみに採用する可能性もあります。ただ、これらの方式はサスユニットのスペースが必要なことと、コストが高くなることです。
動力
エンジン
現行のジムニーに採用されているエンジンは[K6A型]。このエンジンはすでに十分に使い倒した往年のエンジンですが、ターボチャージャーとの組み合わせで〈10.5kgf・m〉のトルクを稼ぐため、ジムニーのように重い車重を動かすにはメリットがありました。軽自動車としては燃費は良くなかったのですが、トルク重視の4輪駆動との組み合わせは抜群でしょう。
しかし発売から約20年がすぎ、軽自動車にも高い燃費を求める時代です。さらに、ジムニーは女性ユーザーの所有者や購入希望者が多いことから、次期モデルでも女性ユーザーの獲得も検討していることでしょう。そうなると、ワゴンRやハスラーなどにも搭載される燃費が良い[R06A型]エンジンを採用することでしょう。
ハイブリッド
新型ジムニーに搭載される可能性がたかい[R06A型]エンジンは、若干ではあるが[K6A型]より最大トルクの数値が低いです。クロカン4WDは車重があるうえに悪路の登りも多いことから、トルクが大きいほうが快適に走ることができます。しかし、軽自動車の限られた排気量では低速域トルクに大きな改善は期待できないでしょう。
そこで注目されるのが『ハイブリッド』です。これは、近年のスズキ自動車に搭載が増えてきた電気モーター駆動システムです。
たとえば、2017年に登場した『ワゴンR』に採用されています。これらは、モーターの最高出力が〈2.3kW〉のISG(モーター機能付発電機)と、従来よりも容量の大きい〈10Ah〉のリチウムイオンバッテリーを搭載しています。
このモータアシストの特徴は、アイドリングストップ後などの発進時(発進後〜約100km/h)に最長30秒間エンジンをアシスト。また、ISGの駆動力を使って渋滞時の徐行運転(クリープ走行)にも対応するため、同社の『マイルドハイブリッド』より燃料消費を抑えることができます。
車重の重いクロカン4WDは、発進や加速するときに燃料を多く消費するため、ハイブリッドによるモータアシストが搭載されれば、ジムニーの燃費向上に大きく効果をあげるでしょう。
Apple | iPhone 整備済み品❗️低価格で信頼の保証サービス対応⭐️ |
---|---|
4輪駆動
多くの4WDを採用する乗用車では、だいたいフルタイム4WD(常時4輪駆動)です。
ジムニーの4輪駆動は、2WDと4WDの切替えができる駆動方式。整備された舗装路では2輪駆動で走行して燃費向上と振動を低減。そのほか雪や悪路の度合いや登坂によって4WDと4WD-Lで走行します。
ジムニーでは、2輪・4輪駆動の切替えをボタンでできる便利な方法を採用しています。燃費向上や、ユーザーが簡単に操作できることで、多様な路面を安全に走破する駆動システムであるため、次期モデルでも引き続き採用されるでしょう。
変速
現行ジムニーの変速機は5MTと4ATです。変速は、エンジンパワーをトルクや速度へ変換するため、燃費を上げるには効率よい変速機が必要。
スズキが用意する変速機は、メジャーなCVTのほか、4AT、5MTと新しい『5AGS』があります。5AGS(オートギアシフト)は、クラッチレスで手動変速もできる変速機で、エンジン回転にたいしてダイレクトな加減速フィーリングが特徴。AT同様の2ペダルですが燃費は5MTより少し良いです。すでに採用しているモデルが多数あります。
5AGSに関してはスズキは拡充をすすめているので、マッチングが良さそうなモデルに搭載しているのですが、新型ジムニーに搭載されるのかは予測がむずかしいです。
5MTは、モデルの方向性を考えれば必ず採用されるでしょう。その他に燃費優先を考えればCVT変速の選択があるのですが、アクセル操作と体感をふくめた駆動力フィーリングをつかみにくいCVTは、本格的クロカン4WDとの相性が良くないと思います。
ただし、スズキが5AGS、CVT、5MTの3タイプを用意できれば、玄人も女性ユーザーも困ることはないでしょう。とくにハイブリッドにCVTを組み合わせたジムニーは燃費がかなり良さそうです。
まとめ
現行モデルの発売から約20年をむかえ、現在の技術でフルモデルチェンジを果たそうとしている新型ジムニー。
熱心なファンのほか、女性ユーザーも多数の個性豊かな小さなジープは、ハイテクデバイスと軽量化と独自性を上手くミックスするため、かなり難しい開発に挑んでいると思われます。
新ジムニーの発表は、最近の噂では2017年12月頃と言われており、デリバリーは2018年新春頃のようです。
文明堂 | V! カステラ(スポーツカステラ) |
---|---|