前回の[前編]は国道57号線から南阿蘇村の長陽へアクセス。南阿蘇鉄道の駅に寄り道しながら高森町をめざすところまで書かせていただきました。今回の[後編]は白水〜高森町から外輪山の峠を越えて一の宮までの行程です。
ということで、後編スタートです。

湧き水で有名な白川水源あたりから、かなり広範囲の水田に水が張られています。南阿蘇ではこの時期になると田植えがはじまり、みずみずしい情景に出会えます。なので、幾度も立ち止まってはカメラのシャッターを切ってしまい、自転車はなかなか前に進みません。
“【阿蘇カルデラ周回】南阿蘇〜高森〜一の宮サイクリング[後編]” の続きを読む





![自転車 載せる 固定方法[ワゴンR MH55S]](https://cycling.asobiing.com/wp-content/uploads/2016/12/wagon-R_bike_loading_ti1-150x150.jpg)






