他社の軽乗用車ハイトワゴンを打倒するため、スズキ自動車からフルモデルチェンジした新型『Spacia Custom(スペーシア カスタム)』が〈2017年12月14日〉発表発売されました。
新型のスペーシアカスタムは『マイルドハイブリッド』が搭載され、低速域からクルマの推進力をサポート。低燃費とエンジンノイズの低減に貢献しています。そのほか、軽乗用車では初のフロントガラス投影式のヘッドアップディスプレイを搭載。安全に情報をキャッチできる先進性に注目の軽ハイトワゴンです。
新型スペーシアのなかでも、ドライバーの関心が高いのが『スペーシアカスタム』です。このクルマに乗れる機会が新春からできたので、早速試乗してきました。評価レビューは〔スペーシアカスタム試乗記〕の項目に掲載しています。
スペーシアカスタムの特徴
スペーシア カスタムは、堂々としたフロントマスクに、より走行安定性を求めた大きめのタイヤ・ホイールにサスペンションのセッティング。このテのカスタム系ハイトワゴンは人気があるため、どのメーカーも発売しているスポーティーなモデルです。
エクステリア
エクステリアデザインで一番に目がいくのがフロントマスク。従来のカスタムは大人しめなイメージで、マイナーチェンジされた『カスタムZ』ではダイナミック&シャープなデザインに変更されて好評でした。新型では好評だったマイナーチェンジモデルと同様、大型メッキグリルを採用することで迫力のあるゴージャスなフロントマスクを採用。また、落ち着いた雰囲気を演出するため、すべてのグリルメッキにはダーク処理をほどこしてます。
ライトは、近年のトレンドでもある LED バルブを採用。ヘッドライトはもちろんのこと、フォグランプ、ポジションライトまで LED 化。また、リアコンビネーションランプも LED ランプです。
さらに、ライト関連には新機能が用意されており、対向車の有無をセンサーが検知して自動でハイ / ロービームライトに切替える『ハイビームアシスト』。明るさを感知することで、自動でライトを点灯 / 消灯する『オートライトシステム』や、ライトの消し忘れによるバッテリー消費を回避する『ライト自動消灯機能』を搭載する。
天然生活 | みかど本舗 : 長崎カステラ 切り落とし(1kgセット) |
---|---|
インテリア
室内インテリアは、カスタム系のイメージにあわせた落ち着いたブラックカラーでまとめています。
シート構造は、標準モデルのスペーシアと差はありませんが、カスタム専用にシート表面の素材・色合いを車内内装と合わせています。HYBRID XSターボ・HYBRID XS のシートサイドにはレザー調の表皮や赤いステッチも施し、上質なインテリアに仕立てています。レーザー調の素材は張りがあるため、前席シートはコーナーリング時の上半身のサポートに少し違いがあるでしょう。なお HYBRID GS では、シートサイドはファブリックです。
その他のナイスアイデアな機能としては、後席のサイドポケットにAC電源を用意したことで、スマートフォンなどをAC電源ケーブルを利用して充電することができます。ネットワークの普及により屋外で電話やネットサーフィンを利用するユーザーにとって便利な装備です。
Ring | 屋内用セキュリティカメラ |
---|---|
収納装備・積載
ハイトワゴンを選ぶドライバーは、室内の広さの他に荷物の積載に注目していると思います。趣味のサイクリングのスポーツバイクを載せたり、お子さんを送り迎えに自転車の積み込みをしているユーザーも存在するでしょう。
新型スペーシアカスタムではバックドアの荷室までの高さを〈510ミリ〉におさえたことで、自転車や重い荷物の積み込みを楽にしています。また〈2メートル〉くらいの長い荷物を載せるばあいは、助手席と後部座席を一緒に折りたたむことで積載できます。
自転車の積載の注意点は、走行中の自転車転倒防止のためにタイラップ(長さ調整可能なベルト)などで固定するのが安全です。また、積載のため後席は左右両方とも折り畳む必要があります。小型の折りたたみ自転車であればラゲッジスペースに収納できる可能性もあります。
新型スペーシアでは、グローブボックスまわりの収納容量を大幅に増やして三段構造にしています。一番上にアッパーボックス厚手のファイルを3、4冊収納可能。二段目は引き出しになっており、小さい方がドリンクホルダー、大きい方がボックスティッシュなどを収納できます。
また、助手席下にも収納スペースを用意。サンダルとスポーツシューズなどを常備することが可能な容量になっています。
楽天モバイル | 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! |
---|---|
快適装備
スペーシアカスタム(HYBRID XSターボ、HYBRID XS)には新機能として『スリムサーキュレーター』が搭載されました。これは、室内を循環させることによって暖かい空気は上、冷たい空気は下に偏らないようにする機能。前席上部にスリムに設置されているため乗車や積載に問題はありません。
同じく空調系のアイデアは、吹き出し口にも『エアコンルーバー(風量調整機能付)』として新搭載。これは吹き出し口の中央ツマミを回すことによって、風の指向性を、ふんわり感じる「拡散モード」か、強く感じる「スポットモード」かを選択できます。とくに夏場エアコンの風で目に乾きを感じるドライバーにはありがたい機能です。
もう一つの快適装備は『パワースライドドア予約ロック機能』です。これは、パワースライドドアを閉めている途中にドアロックボタンを押せば、ドアが閉まったあと自動でドアロックされます。これまでのように、ドアロックするためにパワースライドドアが閉まるのを待つ必要がありません。
Apple | iPhone 整備済み品❗️低価格で信頼の保証サービス対応⭐️ |
---|---|
安全装備
ヘッドアップディスプレイ
新型スペーシアカスタムで注目なのが、軽自動車では初搭載になる『ヘッドアップディスプレイ』です。これは、ワゴンR に装備された専用パネルに表示するのではなく、直接フロントガラスに投影するスマートなヘッドアップディスプレイです。
表示される情報は、速度やエンジン回転数だけでなく、デュアルセンサーブレーキサポートの警告や対応ナビゲーションと連携して進行方向を表示してくれます。フロントガラスに情報を表示するため、ドライバーは視線の移動をすることなく運転に関する情報をキャッチすることができます。
全方位モニター用カメラパッケージ
狭い場所でのクルマの取り回しが苦手なドライバーにオススメな『全方位モニター』に、新機能としてクルマの周囲が立体で見える『3Dビュー』が採用されました。これは、クルマの周囲360°を立体的に表示。スペーシアを斜め上から見たような「室外視点」と、運転席から車体を透かして見たような「室内視点」を切り替えて表示できます。
全方位モニターの機能の一つには、見通しの悪い場所で車や人などが近づいてくるとお知らせしてくれたりと、駐車場以外でも死角を確認できる優れたオプションなので、新機能もふくめて利便性を確認したいです。
楽天モバイル | 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! |
---|---|
スズキ セーフティ サポート
スズキ自動車が独自開発する安全支援技術は『スズキ セーフティ サポート』と呼ばれています。思いがけない状況や操作ミスやから起こる事故を未然に防ぐサポートをします。
スペーシアカスタムには新技術の『デュアルセンサーブレーキサポート』が全グレードに搭載。運転支援サポートは『セーフティー・サポートカー S』と呼ばれ、サポートグレードは最上位〈ワイド〉です。この機能をスズキでは略して『サポカー』と呼んでいます。
デュアルセンサーブレーキサポート
このシステムは、フロントガラス上部に装着された2つのカメラによって進行方向の道路状況をつねに確認。対車両、対物、対人への衝突を自動ブレーキによって回避したり、走行中に不必要に車線をまたいだり、車体のふらつきに対して警報によってドライバーに危険を知らせます。これらの機能はキャンセルボタンによって機能を停止することが可能です。
1:前方衝突警報機能
約 5 km/h 〜 約 100 km/h で走行中、ステレオカメラが前方の車両や歩行者を検知。衝突の可能性があると判断すると、ブザー音とメーター内の表示によって警報を発します。
2:前方衝突警報ブレーキ機能
さらに衝突の可能性が高まると、警報に加えて自動的に弱いブレーキを作動させて、ドライバーに衝突回避を促します。
3:前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能
前方衝突警報ブレーキ機能が作動しているときにドライバーが強くブレーキを踏むと、ブレーキアシストが作動して、ブレーキ制動力を高めます。
4:自動ブレーキ機能
システムが「このままでは衝突が避けれない」と判断した場合には、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突被害の軽減をはかります。
誤発進抑制機能
シフトを『D、L(Sモード含む)』の位置に入れて停車または徐行中に、前方約 4m 以内の障害物を認識。アクセルを強く踏み込むと、エンジン出力を自動制御して急発進・急加速を抑制すると同時に、ブザー音とメーター内の表示灯によって警報。駐車場などでの操作ミスによる衝突回避に対応します
車線逸脱警報機能
約 60 km/h~約 100 km/h で走行中、車線の左右区画線を検知することで進路を予測。前方不注意などで車線をはみ出すと判断した場合、ブザー音とメーター内の表示灯により警報を鳴らしてドライバーに注意を促します。
ふらつき警報機能
約 60 km/h~約 100 km/h で走行中、車線の左右区画線を検知し、直前の走行データをもとに自車の走行パターンを計測。眠気などで車両が蛇行し、システムが『ふらつき』と判断した場合、ブザー音とメーター内の表示灯によって警報を鳴らしてドライバーに注意を促します。
先行車発進お知らせ機能
シフトが『D、L(Sモード含む)、N』の位置でブレーキ操作をして停車中、先行車が発進すると自車との距離を計測。先行車から約 4 m 以上離れても、自車が停車し続けたときに、ブザー音とメーター内の表示によって、ドライバーに先行車の発進を知らせします。
楽天モバイル | 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! |
---|---|
動力関連
新型スペーシアカスタムには、全モデル『マイルドハイブリッド』を採用。これは、減速時のエネルギーを利用(回生)して発電することで、ハイブリッド専用の大容量バッテリーに充電。そして、バッテリーに蓄えた電力でモーターを駆動したり、エンジンアシストや電装品に利用することでガソリンの消費を抑えます。
スズキ・マイルドハイブリッドの特徴
- モーターの力でクリープ走行。
- 発進後〜加速時のモーターアシスト
- 減速時のエネルギーで発電・充電
- 静かでスムーズなエンジン再始動
- 居住性に影響を与えない小型軽量システム
スペーシアのモーターアシストは、発進時のクリープ走行と、加速時の最大30秒間をモーターでエンジンをアシストします。また、アイドリングストップからのエンジン再始動時は、ISGのスターターモーター機能により、静かでスムーズな再始動を実現しています。(クリープ時のモーター走行は、1回最長で10秒間。)
マイルドハイブリッドは、軽自動車ではスズキが唯一採用している低燃費技術です。また、モーターアシストなどの機能を搭載していても価格が高くないところは注目でしょう。
スペーシアカスタム試乗記
試乗車は、スペーシアカスタム HYBRID XS ターボ(DSBS、全方位モニター用カメラパッケージ)の前輪駆動(2WD)です。このクルマには軽自動車ではスズキだけが採用するのモーターアシスト『マイルドハイブリッド』を搭載しているため、その走りがどのようなものか注目していました。
セッティング
クルマに乗り込んだら試乗前のシートのセッティングです。近年は軽乗用車にも座席の高さが調整できる『運転席シートリフター』が標準装備される事が多いため、ペダル位置にたいしての脚の踏み込みの角度や、前を見渡す目線もかわります。それにプラスして、ハンドルの高さが調整できる『チルトステアリング』機構も積極的に調節してベストなポジションを出しておきたい。
エンジン始動
エンジン始動はブレーキを踏みながら[エンジン スタート/ストップボタン]を押せば、短かく静かなセルスターター音とともにエンジンが始動。排気音も耳に届かず、エンジン音は軽やかで小さく「コトコト」と物静か。最近のカスタム系モデルは、エンジン音も排気音もジェントルで静かだ。
エンジンを始動させたあと、とくに注意しておきたいのが『ヘッドアップディスプレイ』の調整です。人それぞれ目線の高さには違いがあるため、投影機の角度を視界に入るように調整する必要があります。ヘッドアップディスプレイの調整ボタンはウィンカーレバーの後のインパネに設置してあります。
また、ヘッドアップディスプレイの表示情報には、ステアリング装備のボタンを押す事で、情報内容を変更表示できます。私は、モーターアシストとエンジンの駆動・充電状態を表示するモードを選びました。
走行・加速
各種セッティングがすんだので、さっそく試乗に出発です。助手席には女性営業レディが同乗、女性は体重が軽いのでクルマへの重量負荷は少なめ。より負荷を与えるためエアコンをONにします。
変速レバーを D にシフト。ディーラーの駐車場から出入り口まではクリープ走行でユルユル進みますが、まだモーターアシストは作動していません。しかし軽乗用車といえどもクリープ推進力はシッカリしており、いい感じの徐行スピードです。
それでは、ディーラーの出入り口から公道へスペーシアカスタムを走らせます。アクセルを緩やかに踏んでいくと早速モーターアシストが作動。その後にターボチャージャーがかかっため〈50 km/h〉くらいまで難なく加速。スムーズで余裕の走り。
試乗ルートの序盤は団地周辺なので、一時停止や信号があったりしてブレーキを踏む機会がおおい。ブレーキをあるていど踏み込んで速度が落ちるとアイドリングストップが作動。ただし、ブレーキの踏み方が甘いとアイドリングストップが作動しないシーンもあります。また、サイドブレーキを踏めばアイドリングストップはキャンセルされます。私は、周辺状況や車間によってブレーキペダルの踏み量や、サイドブレーキを使い分けています。
アイドリングストップからのエンジン再スタートでは、セルモーター作動時間は短く音も小さい、機能としてはとても優秀です。ちなみに、アイドリングストップ中のエアコンは、コンプレッサーが停止し、同時に風力が最小になる設定。
団地周辺を抜けると長い下り坂をすすむ。こんな状況になるとエンジンブレーキのような減速がかかり、同時に回生機構が減速エネルギーを利用して発電、モーターアシスト用バッテリーへの充電が始まります。この回生機構の抵抗によって長い下り坂でも必要以上にスピードが上がらないため、ブレーキを多く踏む必要がなく便利。
坂を下りきった先の交差点で先頭に並ぶ事ができました。ここから左折して上り勾配です。シグナル「青」を確認し、巻き込みに注意しながら、緩やかスピード左折して加速に入るとモーターアシスト作動。そのままアクセルを三分の一ほどスッ!踏み込むと、ターボチャージャーがかかったスペーシアカスタムは勢いよく坂を加速していきます。それは必要充分なパワーで、重量が重いトールワゴンに乗っているのを忘れるほどシッカリした走行。
坂を10秒くらい加速して、次の交差点を左折して加速する時も、すかさずモーターアシストが作動。そしてアクセルを抜けば充電。ターボチャージャーとモーター、それに CVT のマッチングは良好。これなら燃費は期待できそうです。
最近は CVT の加速フィーリングが苦手というドライバーもいらっしゃいますが、このクルマに関しては、エンジンの回転を上手いフィーリングで駆動力に換えており、その効率よい走りに不満は感じませんでした。
楽天モバイル | 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! |
---|---|
ハンドリング
スペーシアシリーズは電動パワーステアリングを採用しています。まずはハンドル操作のフィーリングですが、徐行スピードからの低い速度域では、ハンドルの遊びはほとんどありませんが、操作感は軽く感触があいまいであるため、ついハンドルを切りすぎるシーンが何度かありました。ステア操作に対してタイヤからの情報が感じられないイメージです。
しかし、速度が上がってくるとハンドルの感触が重くなり、操作に対してタイヤ情報が少し分かるようになります。個人的に低速域の操作フィーリングにクセがあると感じました。
乗り心地・足回り
スペーシアカスタムのタイヤは[165/55R15 75V]と、標準スペーシアより大きいホイール径に適合するタイヤを装着。カスタム系のモデルなので、スポーティー仕様で固めたサスペンション設定のイメージですが、意外と乗り心地は良い。標準モデルのスペーシアよりは固めた足回り設定なのかもしれませんが、先代のスペーシアカスタム Z と比べると衝撃吸収性が上がっている印象。
足回りの設定は、タイトコーナーの走行ができていないので、コーナーリング中の車体ロールの量やスピードは体験できませんでした。しかし、やや登りの蛇行するルートでは、ハンドル操作にたいして不快なロールを感じる事はありませんでした。
ただし、先代モデルのスペーシアカスタム(Zふくむ)より車高は高くなっているため、急なステア操作には注意したいところです。
遮蔽性
通勤やドライブ中に音楽を聴いたり会話が好きなドライバーにとって朗報なのは、外部から進入する騒音が十分に抑えられていることです。
走行中や信号停止中に、かなり気にしながら進入してくるノイズをチェックしていましたが、走行時のロードノイズは非常に遮られており、ドア周りから進入するノイズも耳をガラスに近づけていますが、すれ違う車両の音も小さい。近年製造されるガラスの遮蔽性は高いのかもしれません。
ちなみに、ロードノイズなどを確認するのに一番適しているのが雨の日の試乗です。ノイズが気になる方は、天候の悪い日に注意しながら試乗してみると意外な発見があると思います。
運転のしやすさ
スペーシアのようなトールワゴンは、フロントガラスがドライバーから離れた位置に起きた角度の設計であるため、非常に左右の見晴らしがよく安全確認がしやすい。また、Aピラー(一番前の支柱)がガラスをはさんで大きく分かれているため死角がほぼ無く、非常に運転が楽。ここの項目は重要。
運転席から振り向いて左後方を確認すると分かるのですが、まんべんなく細いピラーと四角いガラスが配置されているため安全確認は良好。バック時はバックドアの上に配置される『後方視界支援ミラー』が活躍。オプションの全方位カメラモニターを装備すれば死角がなくなり安全この上ないです
あと、座席に座るとわかるのですが、ドライバーの視点が高いため、進行方向の情報がつかみやすくいため予測運転がしやすい。信号の切り替わりや、先行車両の停止をいち早く確認してアクセルを抜くなどの操作することができます。視点の高さはミニバンと同じくらい。
セーフティ(運転支援)
試乗車のスペーシアカスタムには『スズキ セーフティ サポート』がシッカリと装備されていたのですが、試乗ルートは路面がフラットで広く走りやすい条件だったため、どの機能も発揮させることはできませんでした。
ドライバーに人気の新型〔クロスビーの試乗記〕ではシッカリと作動させてしまいましたが…
搭載されるセーフティサポートは、機能を個別選択ボタンでキャンセルすることも可能ですし、購入時に機能を搭載しない選択もできます。価格の差は〈約60,000円〉になります。
安全支援仕様で便利さがよく確認できたのが、軽自動車に初搭載の『ヘッドアップディスプレイ』です。試乗ではエンジンとモーターの状態を選択表示させいたのですが、前方を確認しながら運転していても自然と情報が目に入るので、駆動と充電状態を安全かつリアルタイムで確認できるメリットは、安全運転に大きく貢献するでしょう。また、メーカーオプションのカーナビを搭載すれば、交差点(方向転換)までの距離と進行方向も示してくれます。
駐車・車庫入れ
スペーシアカスタムの取り回しは、ノーズが短いため対象物との距離が分かりやすくクルマの回頭性も高いため、非常に小回りが利いて狭いタウンユースでも安心のドライビング。テールも切り立ったバックドアと後方視界支援ミラーによって、距離を詰めた駐車も難しくありません。
平らな駐車場であれば、クリープ走行のみで前進・後進ができるため、ドライバーはハンドル操作とブレーキ操作のみでクルマをコントロールできます。
ちなみに、運転や駐車に自信のないドライバーは『全方位モニター用カメラ』のオプションはオススメ。最近のモデルには、見通しの悪い場所で人などが近づいてくるとお知らせする「左右確認サポート機能」も前後に装備しています。
Spacia スポーツ自転車の積載
近年のスポーツバイクブームによって、クルマに自転車を載せて観光地でサイクリングするユーザーが増えています。
スペーシアは、後部座席を両方折り畳むと完成車のままで自転車を収納できます。また、工夫しだいでは2台以上スポーツ自転車を室内に載せることができます。その積載方法を探ってみました。
楽天モバイル | 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! |
---|---|
燃費・価格
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 JC08モード走行 (km/L) |
エコカー減税 (取得税/重量税) |
価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
スペーシア カスタム | ||||||
HYBRID GS |
0.66L DOHC 吸排気VVT (マイルドハイブリッド) |
2WD | CVT | 28.2 | 40%/50% | 1,576,800 |
4WD | 26.4 | 1,697,760 | ||||
HYBRID XS |
2WD | 28.2 | 1,690,200 | |||
4WD | 26.4 | 1,811,160 | ||||
HYBRID XSターボ |
0.66L DOHC 吸気VVTターボ (マイルドハイブリッド) |
2WD | 25.6 | 20%/25% | 1,787,400 | |
4WD | 24.0 | 1,908,360 |
楽天モバイル | 楽天モバイルならスマホの料金が超お得! |
---|---|
仕様・その他
ボディー | 5ドア | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | HYBRID XSターボ | HYBRID XS | ||||
車名・型式 | スズキ・DAA-MK53S | |||||
駆動方式 | 2WD(前2輪駆動) | フルタイム4WD | 2WD(前2輪駆動) | フルタイム4WD | ||
トランスミッション | インパネシフトCVT | |||||
機種記号 | ZTXB-J | ZTXP-J | ZSXB-J | ZSXP-J | ||
全方位モニター用カメラパッケージ 装着車 |
ZTXB-JP | ZTXP-JP | ZSXB-JP | ZSXP-JP | ||
衝突被害軽減ブレーキ非装着車 | ZTXB | ZTXP | ZSXB | ZSXP | ||
寸法・重量 | 全長(mm) | 3,395 | ||||
全幅(mm) | 1,475 | |||||
全高(mm)※1 | 1,785 | |||||
室内寸法(mm) | 長さ | 2,155 | ||||
幅 | 1,345 | |||||
高さ | 1,410 | |||||
ホイールベース(mm) | 2,460 | |||||
トレッド(mm) | 前 | 1,295 | ||||
後 | 1,300 | 1,290 | 1,300 | 1,290 | ||
最低地上高(mm) | 150 | |||||
車両重量(kg) | 900 | 950 | 890 | 940 | ||
乗車定員(名) | 4 | |||||
性能 | 燃料消費率(km/L)※2 (国土交通省審査値) |
25.6 | 24.0 | 28.2 | 26.4 | |
主要燃費向上対策 | ハイブリッドシステム、充電制御付アイドリングストップ装置、可変バルブタイミング、 電動パワーステアリング、ロックアップ機構付トルコン、自動無段変速機 |
|||||
最小回転半径(m) | 4.6 | |||||
エンジン | 型式 | R06A型 | ||||
種類 | 水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボ | 水冷4サイクル直列3気筒 | ||||
弁機構 | DOHC12バルブVVT | DOHC12バルブ吸排気VVT | ||||
内径×行程(mm) | 64.0×68.2 | |||||
総排気量(L) | 0.658 | |||||
圧縮比 | 9.1 | 11.5 | ||||
燃料供給装置 | EPI(電子制御燃料噴射装置) | |||||
最高出力(kW/rpm)ネット | 47<64PS>/6,000 | 38<52PS>/6,500 | ||||
最大トルク(N・m/rpm)ネット | 98<10.0kg・m>/3,000 | 60<6.1kg・m>/4,000 | ||||
燃料タンク容量(L) | 27 | |||||
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | |||||
モーター | 型式 | WA05A | ||||
種類 | 直流同期電動機 | |||||
最高出力(kW/rpm) | 2.3<3.1PS>/1,000 | |||||
最大トルク(N・m/rpm) | 50<5.1kg・m>/100 | |||||
動力用主電池 | 種類 | リチウムイオン電池 | ||||
個数 | 5 | |||||
容量(Ah) | 10 | |||||
動力伝達装置 | 変速比 | 前進 | 2.386 ~ 0.426 | |||
後退 | 2.505 | |||||
最終減速比 | 6.512 | |||||
ステアリング | 歯車形式 | ラック&ピニオン式 | ||||
ブレーキ | 主ブレーキ形式 | 前 | ベンチレーテッドディスク | |||
後 | リーディング・トレーリング | |||||
制動倍力装置 | 真空倍力式 | |||||
制動力制御装置 | ABS[EBD付] | |||||
駐車ブレーキ形式 | 機械式後2輪制動 | |||||
懸架装置 | 懸架方式 | 前 | マクファーソンストラット式コイルスプリング | |||
後 | トーションビーム式 コイルスプリング |
I.T.L.(アイソレーテッド・ トレーリング・リンク)式 コイルスプリング |
トーションビーム式 コイルスプリング |
I.T.L.(アイソレーテッド・ トレーリング・リンク)式 コイルスプリング |
||
スタビライザー形式 | 前 | トーション・バー式 | ||||
後 | トーション・バー式 | − | トーション・バー式 | − | ||
タイヤ | 165/55R15 75V |
文明堂 | V! カステラ(スポーツカステラ) |
---|---|