【グラベルロード】KONA Roadhouse[Review 2]

グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
私の手元にやってきた『KONA(コナ)』のグラベルロードバイク『Roadhouse(ロードハウス)』。納車当日に、おおよそのフィッティングを済ませていたので、時間に余裕があれば長時間の走行は可能な状態。

グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
ですが、実走の前に少し気になることがあります。それは、ホイール[Novatech Road 30 Disc Wheelset]のリムハイトが30ミリあるため、タイヤチューブのバルブ長の確認が必要になりました。交換用チューブのバルブ長が短いとエア入れができなくなるからです。


KONA Wheelhouse

乗りたい気持ちを抑えながらも、ホイールからタイヤを外します。パンクに備えてタイヤの外れ具合を知っておいて損はありません。実際、タイヤレバーを使わずにタイヤを外すことができませんでした。
グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
リムの内側がフラットだったので、一瞬チューブレスレディかと勘違い。よく見れば、幅広いリムテープが装着してあります。
グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
Novatechのリムの内側は、ビードを引っ掛ける箇所なくフラットな形状。こういった形状でも、低圧エアのタイヤを保持できるリムが最近多い。
グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
ちなみに、ホイール性能とは関係ありませんが、ホイールにデザインされたロゴ等はすべてステッカーだから、洗車のときに擦り過ぎないようにしないと剥げ落ちていきそう。
グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
さて、今回のメインであるチューブ。どこのブランドが入っているのかと思えば、台湾の[Cheng Shin(チェンシン)]でした。チューブの厚みは普通くらい。完成車にたまに採用されているからコストパフォーマンスが高いのでしょう。バルブ長は48ミリということが確認できました。
グラベルロード インプレ レビュー[KONA Roadhouse]
バルブ長が判明したので、早速バルブ長48ミリの予備チューブをバッグに詰めます。これで気兼ねなくRoadhouseを走らせることができます。

次回は、【グラベルロード】KONA Roadhouse 実走レビュー[Review 3]です。

KONA Roadhouse インプレ